幼稚園生活

2011年04月01日

卒園しました

去る3月19日、chiroは無事に卒園式を迎えることができました。


      

いろいろなことがあった3年間でした。

3年前、1型が原因で、入園を断られそうになったこと。

先生方のご理解をいただき、入園が決まったこと。

給食が始まって、母は2回/日、血糖測定とインスリン注入に通いました。

時々は祖父母に手伝ってもらいながら…。

初めの頃は、給食も弁当も手をつけず、午後に低血糖で青ざめた顔で帰宅することもしばしば。

先生方にもご迷惑をかけました。

夏はプールが始まり、ポンプの付け外しのために、母は4回/日、園に通ったこともありましたっけ。

遠足などで遠出する時、小さいうちは、母は必ずこっそりついて行きました。

運動会では、インスリンの調節が難しく、昼食前はどうしても低血糖になっていたね。母は、いつもはらはらしながら見ていました。

いろいろわかってきた年中の頃、ポンプがイヤだと言って泣き、ポンプをつけずに、注射もしないで登園したこともあります。

それでも、少しずつ、確実に成長していくchiroを見て、母はとても励まされました。

そして、何よりも先生方のご協力のおかげで、全ての行事に、みんなと同じように参加することができました。

本当に感謝しています。

そして、

2011年、2月卒業間近で、chiroは自分から言いました。

「お母さん、もう血糖見に来なくていいよ。一人でできるから。」

…母は、平静を装っていましたが、静かに一人で感激していたよ。

3月からは、母は園に行かずに、chiroは先生に見守られながら、全部一人でやれました。

母も思いがけず、卒業証書をもらえたみたいで、感無量です。

卒園式では、“3年間がんばった”証しの「お祝い賞」というものを、年長代表でもらいました。

卒園式



これから幼稚園、保育園生活を送る、全ての1型糖尿病の子供たちへ。

みんなも元気で園へ通うことができますように。

楽しい園生活が送れますように。

そして、素敵なお兄さん、お姉さんになれますように。

chiro母は、きっとそうなるって信じています。


人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




2010年12月10日

お遊戯会衣装できました

皆様、お久しぶりです。気付けば、はや師走。

お気付きの方がいらっしゃるかもしれませんが、母はこの時期、ブログ更新回数がめっきり減ります。

なぜなら、

「お遊戯会」があるからです。

母たちは、お遊戯会衣装をせっせと作らなければなりません。

年長の今年は、デザインは先生のアイデアですが、サテンの生地買いから型紙、作り方まで、一から自分たちでやるのです。

もっとも、お裁縫がからきし苦手の母は、デキるお母さん達にくっついて行くのが、精いっぱいなのですが…。

人間、苦手なことを続けるというのは、本当につらいんだなあ…、とつくづく思ったこの一か月。

見るに見かねて、おばあちゃんが結構手伝ってくれました。

ブログに書くネタは、それなりにたまっていたんだけど…。

なかなか更新できなかったのに、見てくれていた皆さん、ありがとうございます!

これからぼちぼち、更新していきますね。


お遊戯会リハ2

舞踊劇「おやゆび姫」 リハーサル風景。

chiroは、“お花の妖精”役です。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




2010年10月26日

いも掘り遠足も一人でGO!

秋は、園の行事も目白押し。

10月18日には、いも掘り遠足がありました。

毎年、母はマイカーで追っかけていたのですが…。

今年は先生と相談し、母の付き添いなしです!

ただ心配なのは、お泊まり保育でもあった、「装着部が剥がれること」。

その対策として、今回は、おしりに2個、クイックセットを装着しました。

BlogPaint

こんな感じです。

万が一、一つ剥がれたら、もう一つにつけかえようという作戦。

チューブ内の詰まりをなるべく避けるため、予備のクイックセットは、朝装着しました。

さて、結果は・・・。

       7:00  7:45  11:30  16:30  
血糖    172   351    94    238 
        ↑     ↑     ↑
ボーラス  4.3    0.4    3.6
      (朝食後)      (昼食後)

昼前は血糖ばっちり。

ちなみに、夕方が少々高いのは、昼に焼き芋を食べたそうで…。

予定外の出来事でした。

でも、200台だから許してもらおうかな?

装着部も剥がれることなく、無事に帰ってこれました。

よかったね。

先生たちのご協力で、いも掘り遠足も一人で行けました。

毎年、少しずつでも進歩している、その成長ぶりが母はとてもうれしいです。







人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




2010年10月22日

幼稚園最後の運動会!

最近なんだか、妙に忙しくっ・・・。久しぶりの更新です!

雨のため1日延期となった運動会が、去る10月11日に、行われました。

当日は晴天、気温はぐんぐん上がり、まるで夏かと思うほどの運動会日和!

血糖は、朝食前 7:00  196     
     食後1時間値   365!  ここで、いつもはボーラス0.7入れる所を0.6にしました。

本日、chiroは、なんと、開演して一番最初に入場する、「国旗、園旗」を持つ係で~す。

BlogPaint

もうすぐ開演、ちょっとドキドキ・・・。

ファンファーレと同時に、入場です!

BlogPaint

chiro~!かっこいい!

ちなみに、CSIIは、左後ろの腰についていますが、シャツと一緒に、イン ザ ズボン!

全然目立たないでしょ?へへへ・・・

さて、本日のプログラム。

全部で16競技の中、年長の出番は、

1.徒競走
4.障害物走
7.クラス対抗全員リレー
10.組立体操
昼食をはさんで、
11.鼓笛隊演奏 

2~3個おきに出場するという、ハードスケジュール!がんばれ~!

あれよあれよといううちに、徒競走、障害物走が終わり、11時過ぎ頃、全員リレーです。

入場門で待っていたchiroは、とっても元気でした。

そして、全員リレーは、保護者席も応援で大フィーバー!

リレー2

…スタートは良かったのですが・・・なんだか苦しそうな表情?

あれ、もしかして、具合悪い?

でも、10分ほど前は、とっても元気だったよね?

まあ、走るのはあまり得意じゃないから、疲れちゃったのかな・・・

でも、みんなの頑張りで、クラス対抗リレーは、2位!やった!

競技終了後、チロパパとお姉ちゃんが、一人ポツンと隅の方でぼうっとしていたchiroを発見。

あわてて、血糖測定 47。

あちゃ~、低血糖だったか~。急いで口に、グルコレスキューとチョコ1個を放り込みました。

この後すぐ、組立体操があります。

演技中、低血糖でぶっ倒れたら、皆に大迷惑~!

それだけは何としても避けたい母は、basal insulin rateを0にします。

これで絶対低血糖はあり得ない~!さあ、思う存分、演技してくるのだあ~!

そして、組立体操。

どんどん演技は進み、最後の演技は今年の新ワザ、「スカイツリー」!

組体操

大成功!先生達も、お母さん達も、感動して泣いてたよ!

スカイツリー

年長さんたちみんなの、がんばった姿にアッパレ!

そして、昼食前 血糖159 よっしゃあ、大成功!

お昼を食べる時間も30分位しか無く、すぐに鼓笛隊の準備です。

昼食後ボーラスは、いつもの0.5程、減らしました。

今日は、やっぱり運動量がいっぱいだもんね。

さて、鼓笛隊。

鼓笛隊

みんな、この日のためにたくさん、たくさん練習しました。

やっぱりここでも、みんな感激、泣いてたよ~。

BlogPaint

chiroは、ピアニカ担当。

「ピアニカ吹く時、ケイタイ(CSII)をお腹の前に持ってくると、その上にピアニカを乗せられて、便利なの~。」と言っていたchiro。

確かに、前に来ています。

ちょっと、ぽっこりになってますが・・・、へへへ、CSIIはすっかり君の体の一部だね?!

見応え充分の鼓笛隊も、無事に終了。

そして、運動会も終了のあと、ご褒美にもらったジュースを少し飲んで、

帰宅後 16:30 血糖 174 うん、いいよ~。

みんな、いっぱいいっぱいがんばった、幼稚園最後の運動会。

この経験を生かして、あと半年の園生活、たくさんたくさん、楽しもうね。


人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




2010年07月29日

お泊まり保育レポート(考察)

まだこの話題で引っ張るか~と、言われそうですが・・・。

これからお泊まり保育をされる方々のためにも、感想など記しておきたいと思います。

まず、今回の最大のトラブルは、ポンプの刺入部が剥がれたこと

でも、これは、お泊まり保育前にも何度も剥がれており、想定範囲内の出来事でした。

実は、万一剥がれた時のために、刺入部のカテーテルを、お尻に2個くっつけて行こうか、という案もありました。(チロパパアイデアです。

でも、やっぱり邪魔だし、お風呂もみんなと入る時、あまりに目立つかなあ、と思って止めました。

「2個くっつける」アイデアは、時と場合により、使えるかな?と思っています。

それから、予想以上に、おそらく活動量が多かったこと

普段よりかなりインスリンを減らしたつもりでしたが、全体的には良く効いていたと思います。

しかし、これを読むのは至難の業。

今回は、低血糖症状もなかったし、まあまあ、うまくいったのではないでしょうか。

最後に、食べ物とインスリン量のこと

chiroの場合は、細かく表にしましたが、患者会のお友達に聞いてみると、

1)各食事後のインスリン量を、あらかじめ決めておいた。
2)各食事後に、先生に電話をもらってその都度対処。

等々、各々いろいろな方法でやっていました。

結論としては、これがベストというものはないので、各々のやりやすい仕方で対処していくしかないのでしょうね。

そして、なくてはならない幼稚園、保育園の先生方のご理解とご協力。

全国に広まっていくことを、切に願ってやみません。

「自分ひとりで見た方がはるかに楽。でも、それを乗り越えた後は、親も子も、何倍も成長できた。」

患者会のお母さん達が、口をそろえて言った言葉です。

私も実感しました。

1型糖尿病、全ての子供たちが、みんなと同じように、お泊まり保育を楽しめますように。

そんなふうに思います。




人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




記事検索
最新コメント