2012年11月28日

血糖測定グッズが、変身!

毎度おなじみの、血糖測定に使う、センサー。

うちは、ワンタッチウルトラビュー専用、LFSクイックセンサーを使っています。

121120センサー君


15枚/個入りなので、どんどんなくなります。

いつもは、当然、ゴミ箱へ直行なのですが…

その日は、すぐに捨てずに、うっかりテーブルの上に置きっぱなしでした。

…と思ったら、いつの間にか、無い?

母「センサーの空容器、どうしたっけ?」

chiro「あ、ちょっと、借りていい~?」

あら、なんだ、chiroが持っていたのね、と母は、一安心





*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■





すると、もののの5分で、chiroが、こんなのを持ってきました。



chiro「できたよ~!」






121120センサー君 (2)


センサー容器2個で、男の子と女の子あわせて二人、一丁上がり

なるほど、ふたのところが、丁度、帽子のように見えるわね

男の子が女の子に一目ぼれしているのだそうです

た、確かに、男の子のほっぺが赤い

ちなみに、後ろのハートは、以前、chiroが紙粘土で作ったもの。

へ~、なかなか可愛いかも、ね




人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)




トラックバックURL

コメント一覧

4. Posted by たま   2012年12月07日 16:29
noriさん、こんにちは
息子さん、退院よかったですね
頑張って、血糖測定しているのですね。えらい

うちは、親より本人の方がうまいかも…

今は、母の私は、学校へは全く行っていません。昼は、本人が嫌がって、測定もしていないんです、ハハハ
でも、元気に過ごせています。
お母さんもしばらくは大変かもしれませんが、頑張ってくださいね
3. Posted by nori   2012年12月06日 12:27
ごぶさたしています
先月末近くに、やっと血糖値が安定して退院しました。
先日から学校に戻りました。

学校が受け入れるまでに何度も面談を持ったので、落ち着くまでに時間がかかりました。
そして、今は母の私もまだ学校に20分休みと給食前に通っています。

今日も、今から、学校に行ってきます。

血糖値測定のコレ、15枚って少ないですね。
うちのは25枚ですが、息子はまだ慣れない様子で、よく失敗するので、どんどん空きケースができます。

chiroちゃんみたいに活用するのもありですね!!!
2. Posted by たま   2012年12月04日 15:28
みすみよしかさん、初めまして!コメントありがとうございます
マスカラも、いいですね~、中身を変えれば、いろんな音になりそう!アイデア次第で、大作、にもなりそうですね
1. Posted by みすみよしか   2012年11月29日 19:36
5 はじめまして。4歳の患児の母です。
かわいいですね。蓋を帽子に見立てるアイデアがすごいです。
うちの子は、拾ってきた小石を入れてマラカスを作っておりました。たくさん集めたら何か大作ができるでしょうか…?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新コメント