2010年12月10日

お遊戯会衣装できました

皆様、お久しぶりです。気付けば、はや師走。

お気付きの方がいらっしゃるかもしれませんが、母はこの時期、ブログ更新回数がめっきり減ります。

なぜなら、

「お遊戯会」があるからです。

母たちは、お遊戯会衣装をせっせと作らなければなりません。

年長の今年は、デザインは先生のアイデアですが、サテンの生地買いから型紙、作り方まで、一から自分たちでやるのです。

もっとも、お裁縫がからきし苦手の母は、デキるお母さん達にくっついて行くのが、精いっぱいなのですが…。

人間、苦手なことを続けるというのは、本当につらいんだなあ…、とつくづく思ったこの一か月。

見るに見かねて、おばあちゃんが結構手伝ってくれました。

ブログに書くネタは、それなりにたまっていたんだけど…。

なかなか更新できなかったのに、見てくれていた皆さん、ありがとうございます!

これからぼちぼち、更新していきますね。


お遊戯会リハ2

舞踊劇「おやゆび姫」 リハーサル風景。

chiroは、“お花の妖精”役です。



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新コメント