2010年09月14日

swimmingで血糖下がります

今年の猛暑は、すごいですね。

9月とは思えない熱帯夜が続いています。

でも今日あたりは、東京は、前線の影響で、少し涼しく、夕方から雨模様。

少しずつ、秋の気配が近づいているようですね。

さて、夏と言えば、プール、海。

chiroはお水が大好き、プール大好き!です。

今年の夏も、母と一緒に近くのプールへ行きました。

プールに入る時は、むろんポンプをはずすので、インスリンが入りません。

血糖はどうなるのかと思いますが、意外に下がります。

2時間ばかり入った時も、丁度昼前だったこともあってか、20~30下がりましたよ!

ついでと言っては何ですが、chiroはswimmingを習っています。

「やりたい、やりたい~。」と自分から始めたわけですが、この時も、下がるようです。

レッスンは約1時間。

着替えの時間も入れると、1.5時間位はポンプをはずします。

レッスン前後で、だいたい、血糖10~20位は下がっています。

ヘ~、やっぱり水泳って全身運動なんだな~。

まあ、泳ぐっていうか、水と戯れてるって感じなんだけど、それでも結構運動になっているのね。

ちなみに、swimmingのコーチには、1型糖尿病のことは、病名と、「低血糖の時は、レッスン中でも補食を取らせて下さい。」くらいしか言っていません。

レッスン直前に、必ず血糖を測るので、トラブルも今のところ一切ないで~す。

Let's enjoy the sports!!

天高く馬肥ゆる秋です。


人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新コメント