2010年09月02日

’10.8月検診

朝夕涼しい風が吹くな、と思ったのはたった2日で終わり…。

連日の猛暑がまだ続いております。

そんな中、8月末、検診に行ってまいりました。

HbA1cはまたちょっと上昇。

原因は、
1)ポンプが剥がれ易いこと。
2)夏休み中だったこと。
てなところでしょうか。

1)については、

ポンプは、普通1回/3日で、張り替えるので、月に10回張り替えます。

しかし、8月は19回も張り替えました。ひえ~、普段の2倍だよお。

1日に2回張り替えたこともあるし。

これが改善されれば、もっといいのになあ。メドトロニックさん、お願いします。

以前、質問した時は、「CGMSに期待して下さい。」なんて、冴えないお返事だったけど・・・。

2)については、夏休みだったので、母がつい油断してしまったのもあるかな?

ちょっとくらい200~300台でも、「あ~幼稚園行ってないしね、まあ、暑いし動いてないもんね~。」
って具合に・・・。

数字は正直ですね、ごめんなさい~。

昨日から2学期が始まりました。

また、気持ちを新たに、がんばります?!



 









人気ブログランキングへ




にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中。一日一回ずつ、クリックして下さるとうれしいです。)




トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新コメント