2009年10月23日
新型インフルの予防接種はどこで…?
何かとお騒がせな新型インフルエンザ。
医療従事者の予防接種が始まったそうです。
「…そうです。」というのは、
だって、予防注射、どこにもありませんよ。


私の勤務先でも、近所の病院はおろか、いくつかの大学病院さえも、どこにもないです。
テレビで、注射を打っている病院が映されていましたが、どこの病院で打てるようにするかなんて、いったい誰が決めているのでしょうね。
医療従事者も、新型インフルエンザの情報は、テレビ等のマスメディアによって初めて知るという、不思議な現象が起きています。
厚生労働省も、この騒ぎに火の車なんでしょうね。
chiroのかかりつけの病院でも、まだ接種の方法は全く決まっていません。
主治医のU先生は、1型の専門医だから、1型の患者さんたくさんいるはずだけどな~。
各病院の窓口の事務さんは、きっと問い合わせの電話対応に忙殺されているだろうなあ。
きっと、窓口で「何でないんだ!
」と怒り出す方もいるだろうし。
でも「無い袖は振られぬ。」
しょうがないよね。
皆様、どうか医療スタッフを怒らないで下さい。
ちなみに私は、外来では「遅い!待たせずぎ!」と、よく怒られています。
でも、患者数が多いのは仕方ないわけで、私のせいじゃないんだけどなあ~。
それにしても、この分だと、誰も打たないうちに、流行のピークが過ぎちゃったりして…。
親はどうでも、まず子供が心配です。
できれば打たせてあげたいですが、さて、どうなることやら。
その前に感染するかもしれないし。
そもそも、予防接種は安全なのか?という話もありますよ。
でも、この騒ぎ、沈没しかけているタイタニック号から、我先にと救助船に乗り込む人々の様を見ているようで、なんだか引いてしまいます。
予防接種をするしないに関わらず、結局はきっと、
「この冬は手洗いうがいの繰り返し」 (一応5・7・5です。字余り。
)
だなあ。
ああ、ちょっと早いけど、
「
春よ来い~、早く来い~
」
です。


にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
医療従事者の予防接種が始まったそうです。

「…そうです。」というのは、
だって、予防注射、どこにもありませんよ。



私の勤務先でも、近所の病院はおろか、いくつかの大学病院さえも、どこにもないです。

テレビで、注射を打っている病院が映されていましたが、どこの病院で打てるようにするかなんて、いったい誰が決めているのでしょうね。
医療従事者も、新型インフルエンザの情報は、テレビ等のマスメディアによって初めて知るという、不思議な現象が起きています。
厚生労働省も、この騒ぎに火の車なんでしょうね。
chiroのかかりつけの病院でも、まだ接種の方法は全く決まっていません。
主治医のU先生は、1型の専門医だから、1型の患者さんたくさんいるはずだけどな~。
各病院の窓口の事務さんは、きっと問い合わせの電話対応に忙殺されているだろうなあ。
きっと、窓口で「何でないんだ!

でも「無い袖は振られぬ。」
しょうがないよね。
皆様、どうか医療スタッフを怒らないで下さい。
ちなみに私は、外来では「遅い!待たせずぎ!」と、よく怒られています。
でも、患者数が多いのは仕方ないわけで、私のせいじゃないんだけどなあ~。

それにしても、この分だと、誰も打たないうちに、流行のピークが過ぎちゃったりして…。
親はどうでも、まず子供が心配です。
できれば打たせてあげたいですが、さて、どうなることやら。
その前に感染するかもしれないし。
そもそも、予防接種は安全なのか?という話もありますよ。
でも、この騒ぎ、沈没しかけているタイタニック号から、我先にと救助船に乗り込む人々の様を見ているようで、なんだか引いてしまいます。

予防接種をするしないに関わらず、結局はきっと、
「この冬は手洗いうがいの繰り返し」 (一応5・7・5です。字余り。

だなあ。
ああ、ちょっと早いけど、
「


です。



にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
トラックバックURL
コメント一覧
2. Posted by たま 2009年10月25日 21:19
じいこさん、こんばんは!
そう、ウィルスは、おっしゃる通り、菌ではなく、「タンパク質と核酸からなる粒子」なんです。奇妙な奴らですよねえ。{ドクロ}
タミフルは、ウィルスが宿主(感染した生物)の細胞から飛び出すところを邪魔するらしいです。一般に、インフルエンザにはかなり効果がある薬です。
chiroは、今のところできれば受けようかな、と思っています。でも、効果と安全性は??ですから、気が変わるかも?報道では、副反応が結構出るらしいですね。
母が美人?
お世辞でもうれしいなあ{笑顔}{びっくり}
顔、写ってなくてよかった、なんて…{汗}。
そう、ウィルスは、おっしゃる通り、菌ではなく、「タンパク質と核酸からなる粒子」なんです。奇妙な奴らですよねえ。{ドクロ}
タミフルは、ウィルスが宿主(感染した生物)の細胞から飛び出すところを邪魔するらしいです。一般に、インフルエンザにはかなり効果がある薬です。
chiroは、今のところできれば受けようかな、と思っています。でも、効果と安全性は??ですから、気が変わるかも?報道では、副反応が結構出るらしいですね。
母が美人?
お世辞でもうれしいなあ{笑顔}{びっくり}
顔、写ってなくてよかった、なんて…{汗}。
1. Posted by じぃこ 2009年10月25日 20:09
今晩は、ウィルスって菌かと思いきや核なんですってねぇ!いっそ欠けてりゃいいのに・・・
菌を退治する薬あるのにウィルスは抹殺できない・・・
タミフルって、あれ、ただ追い出すだけの薬なんですか、とすれば如何して出て行ってくれるのですか?
ちなみにchiroさん、可能であれば新型の予防接種受ける様子に解釈できますが、そうなんですか?{ドクロ}
追・・・お母さん、運動会の写真格好いいですね!
可なりの美人かと{ハート}・・・
菌を退治する薬あるのにウィルスは抹殺できない・・・
タミフルって、あれ、ただ追い出すだけの薬なんですか、とすれば如何して出て行ってくれるのですか?
ちなみにchiroさん、可能であれば新型の予防接種受ける様子に解釈できますが、そうなんですか?{ドクロ}
追・・・お母さん、運動会の写真格好いいですね!
可なりの美人かと{ハート}・・・