2008年05月27日

5月の風

 ここ数日、気温が26度前後と、かなり暖かくなってきています。気温が高いので、自転車を漕いでいても、なんとなく生暖かい空気が身にまとわりつきます。しかし、風が案外強く、今日は、新緑の香りのする5月の清風を心地良く感じました。
 
自転車を漕いでいると、丁度真向かいから飛んできた虫と2回も鉢合わせしました。しかも、先方は、顔にめがけて飛んでくるのです。眼や口の中の水分を無意識のうちに欲してなのか単なる偶然然なのか、よくわかりませんが。1匹は頬をかすめて飛んでいき、もう1匹は、運悪く私の右目にもろに衝突しました。右目に違和感があったので、自転車を止めて鏡を覗き込むと、右眼下の睫毛に埋もれて落命していました。いとあわれなり。命まで落として、水を求める本能とは如何に。
 
 昨日のchiroのポンプの針の差し替えを忘れていて、今朝アラーム音で気付き、あわてて張り替えました。(あせった!)
 血糖は、登園前196、11時156、12時151(昼食はまた、ポテトとトマトだけです!)により、3時間だけbasalを0.05にしてきました。
こういう、ある程度予想のつく日は、あまりあわてず、落ち着いて過ごせます。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新コメント