2008年05月15日
お天気な日
幼稚園がある日は、11時と12時の2回、毎日園へ通っています。今日みたいなお天気のよい日は、自転車を飛ばすと、5月の清風が頬に心地良く、とてもすがすがしい気持ちになります。
一昨日は、雨だったせいか、久しぶりに気持ちがどんよりとしてしまいました。この状態が続くことに不安を感じるのは、何時までといったはっきりした期限が分からないからだと・・。小学校に入ったら、また新たな問題が出てくるのかな、そうしたら、まともに働けるのは何時の事だろうかと思ってしまったり。
今日のような日は、自転車を漕ぎながら、昼下がりの街の風景を楽しみつつ(常勤で仕事している時は、当然ながらありえませんでした!)「こんな時間にこんな所でふらついていられるのも、いい経験だろうなあ。」などと、のほほんと考えられるのであります。
そう考えると、1型のおかげで、子供と一緒にいられる時間がものすごく増えたのは事実です。木々の葉の擦れ合う音、風の匂い、自然の四季の移り変わり、主婦の大変さ(!)、とってもlovelyなご近所の方々の面々等等、今まで仕事ばかりで気付かなかった、沢山のことにも出会うことができました。
いろいろありますが、何よりも、chiroが元気で楽しく幼稚園へ通えていることが、嬉しいです。
おてんとうさま、ありがとう。合掌。
一昨日は、雨だったせいか、久しぶりに気持ちがどんよりとしてしまいました。この状態が続くことに不安を感じるのは、何時までといったはっきりした期限が分からないからだと・・。小学校に入ったら、また新たな問題が出てくるのかな、そうしたら、まともに働けるのは何時の事だろうかと思ってしまったり。
今日のような日は、自転車を漕ぎながら、昼下がりの街の風景を楽しみつつ(常勤で仕事している時は、当然ながらありえませんでした!)「こんな時間にこんな所でふらついていられるのも、いい経験だろうなあ。」などと、のほほんと考えられるのであります。
そう考えると、1型のおかげで、子供と一緒にいられる時間がものすごく増えたのは事実です。木々の葉の擦れ合う音、風の匂い、自然の四季の移り変わり、主婦の大変さ(!)、とってもlovelyなご近所の方々の面々等等、今まで仕事ばかりで気付かなかった、沢山のことにも出会うことができました。
いろいろありますが、何よりも、chiroが元気で楽しく幼稚園へ通えていることが、嬉しいです。
おてんとうさま、ありがとう。合掌。