2016年06月

2016年06月07日

小学校最後の運動会

今年、娘は小学校最高学年。

一つ一つの行事が、もう最後なんだと思うと、何だか感慨深いものがあります。

私も、長女の時からお世話になっている、今の小学校に通い続けるのは11年目。

自分は小学生時、2年おきに転校していたので、考えてみると不思議な感覚です。

さて、例年9月の終わりにあった運動会。今年は、珍しく6月でした。

6年生最後の競技といえば、何かと巷で話題の「組体操」。
因みに、大阪市では禁止になったようですね。

うちの地域の教育委員会でも、議論がなされたようです。

その結果…。

「5段以上のピラミッドは禁止。サボテン禁止。円筒倒しは(多分?)禁止。」というお達しが下されました。

こちらは、5年前に長女達6年生がやった、「サボテン」という技です。
組体操サボテン 1

同じく5年前の「円筒倒し」。2段目の子供たちが、円形で手をつないで立ったまま、一斉に後ろに倒れ、一斉に起き上がります。
運動会円筒倒し

いろいろ賛否両論があるようですが、大人達の心配をよそに、子供たちはやる気満々。「8段ピラミッド作りたかった!」「全員ピラミッドがいい!」等と言っていたそうです。まあ、でも、組体操自体が禁止にならなかったので、よかったのではないでしょうか。(もちろん、賛否両論あるでしょうが。)

というわけで、運動会約2週間前から、学年全体で猛(?)練習が始まりました

うちでも、倒立の練習に母も付き合いました

組体操って、見るよりやる方が、ずっと難しいんですよね

この2週間、子供たちは必死で取り組みました。

中にはけがをしたお友達もいました。それでも、「やりたい!」という子供たちが圧倒的でした。

練習でできなかった技が、本番で初めてできたお子さんもいました。

皆で作り上げた組体操。大技はなかったかもしれないけど、絶対に個人ではできない、緻密に計算された一つ一つのプログラムをみんなで丁寧に作り上げた努力、そして達成感がひしひしと伝ってきました。素晴らしかったです

組体操15 (150x113)

運動会当日の血糖;
朝:100  昼:測らず  夕:81  寝る前:134
インスリン;
ノボラピッド 朝:5.5U  昼:11U  夕:11U
トレシーバ 寝る前:18U
今年は中々の出来です!インスリン量は、朝だけ、通常量から0.5U減らしました。

私は、小学校運動会の弁当を作り続けて11年。お友達のお母さんの中には20年という方もいたから、まだまだペーペーですが…。取りあえず一区切りです。


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
 


(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)




記事検索
最新コメント