2009年10月
2009年10月30日
0'9.10月検診日
28日、検診に行ってきました。
HbA1cは、前回と変わらず、一応6.0%台。
前より悪くなっていると思ったので、ちょっと予想外でした。
今回は、0時付近の血糖が高く、200~300台の事がちらほら。
そこで、基礎インスリン量ををさらに0.1単位/時間ふやすとか、そんなふうに微調整することが多かったです。
それから、先週末に、季節性インフルエンザワクチンも打ちました。
予防接種した後って、ストレスがかかるせいか、血糖が上がるんですよねえ。
まあ、仕方がありませんね。
そうそう、血糖測定器は、ワンタッチウルトラビューに替えました。
「Nちゃんと同じがいい~!」
と、chiroの希望です。
親からしてみれば、血液量が少なくて済むニプロフリースタイルの方がいいのですが。
本人の使いたい物が、やっぱり一番いいのでしょうね。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
HbA1cは、前回と変わらず、一応6.0%台。
前より悪くなっていると思ったので、ちょっと予想外でした。
今回は、0時付近の血糖が高く、200~300台の事がちらほら。
そこで、基礎インスリン量ををさらに0.1単位/時間ふやすとか、そんなふうに微調整することが多かったです。
それから、先週末に、季節性インフルエンザワクチンも打ちました。
予防接種した後って、ストレスがかかるせいか、血糖が上がるんですよねえ。
まあ、仕方がありませんね。
そうそう、血糖測定器は、ワンタッチウルトラビューに替えました。
「Nちゃんと同じがいい~!」
と、chiroの希望です。
親からしてみれば、血液量が少なくて済むニプロフリースタイルの方がいいのですが。
本人の使いたい物が、やっぱり一番いいのでしょうね。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
2009年10月27日
初めて幼稚園に行かなかった日
先週の21日、「園外保育」がありました。
「園外保育」とは、文字通り、園の外で行う保育活動のことです。
chiro達年中さんは、近所の公園へ出かける予定でした。
母は、当然、昼前は血糖測定に、こっそり行かなきゃなあ、と思っていました。
で、でも、先生が、「お母さんがよければ、試しに来ないでやってみてもいいですよ。」
と言って下さったんです
これから、小学校へあがるための準備段階として…。
やった~!
入園以来、お昼ごはんをはさんで、園に母が行かない日は初めてですっっ
そして、最近、昼前の血糖は安定していたので、トライしてみることにしました。
登園直前の8:50(食後一時間値)、血糖値は250。
丁度いいです。
家で待っていると、13時過ぎに、J先生から電話が。
「chi~ちゃん、少し遊び疲れた様子もありますが、元気ですよ。
お弁当も全部食べました。これから、園に向かいます。」
とのこと。
おお~!!
ありがたや、ありがたや、先生方のおかげで、またひとつステップを上がることができました。
そして、15時過ぎに帰宅。
血糖122。
完璧です!!
chiroも少し自信がついたね。
お母さんがいなくても、自分でできることだんだん増えているもんね。
母にとっても感慨深い、さわやかな秋の一日でした。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
「園外保育」とは、文字通り、園の外で行う保育活動のことです。
chiro達年中さんは、近所の公園へ出かける予定でした。
母は、当然、昼前は血糖測定に、こっそり行かなきゃなあ、と思っていました。
で、でも、先生が、「お母さんがよければ、試しに来ないでやってみてもいいですよ。」
と言って下さったんです
これから、小学校へあがるための準備段階として…。
やった~!
入園以来、お昼ごはんをはさんで、園に母が行かない日は初めてですっっ
そして、最近、昼前の血糖は安定していたので、トライしてみることにしました。
登園直前の8:50(食後一時間値)、血糖値は250。
丁度いいです。
家で待っていると、13時過ぎに、J先生から電話が。
「chi~ちゃん、少し遊び疲れた様子もありますが、元気ですよ。
お弁当も全部食べました。これから、園に向かいます。」
とのこと。
おお~!!
ありがたや、ありがたや、先生方のおかげで、またひとつステップを上がることができました。
そして、15時過ぎに帰宅。
血糖122。
完璧です!!
chiroも少し自信がついたね。
お母さんがいなくても、自分でできることだんだん増えているもんね。
母にとっても感慨深い、さわやかな秋の一日でした。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
2009年10月26日
新型インフル予防接種始まりました
先週から、新型インフルエンザの予防接種が、私の職場でもぼちぼち始りました。
他の病院でも、そろそろ医療従事者向けの接種が始まったようです。
で、でも。
医療従事者全員分は無いのです。
そりゃそうだなあ。
今頃、窓口の事務さんの分を用意していなかったなんて、報道されていましたもんね。
感染者に接触する機会の多い人から順に、ということらしいです。
で、打てなかった人は、第2便を待つそうで。
さて、それはいつになるのか、まだ分からないとのこと。
ここでも、またまた、タイタニック号現象(?)が!
まあ、一番困るのは、感染した医療従事者が、抵抗力のない患者さんにインフルエンザをうつしてしまうことですけどね。
ちなみに、私は、まだ打っていません。
聞いた話では、季節性のインフルエンザワクチンよりも全然痛くないとか。
ワクチンはかなり足りないらしいから、第2便はいいから、どんどん、基礎疾患のある方や妊婦さんやらに打ってほしいですねえ。
もちろん、副反応の可能性を承知の、接種希望者にですが・・。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
他の病院でも、そろそろ医療従事者向けの接種が始まったようです。
で、でも。
医療従事者全員分は無いのです。
そりゃそうだなあ。
今頃、窓口の事務さんの分を用意していなかったなんて、報道されていましたもんね。
感染者に接触する機会の多い人から順に、ということらしいです。
で、打てなかった人は、第2便を待つそうで。
さて、それはいつになるのか、まだ分からないとのこと。
ここでも、またまた、タイタニック号現象(?)が!
まあ、一番困るのは、感染した医療従事者が、抵抗力のない患者さんにインフルエンザをうつしてしまうことですけどね。
ちなみに、私は、まだ打っていません。
聞いた話では、季節性のインフルエンザワクチンよりも全然痛くないとか。
ワクチンはかなり足りないらしいから、第2便はいいから、どんどん、基礎疾患のある方や妊婦さんやらに打ってほしいですねえ。
もちろん、副反応の可能性を承知の、接種希望者にですが・・。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
2009年10月23日
新型インフルの予防接種はどこで…?
何かとお騒がせな新型インフルエンザ。
医療従事者の予防接種が始まったそうです。
「…そうです。」というのは、
だって、予防注射、どこにもありませんよ。
私の勤務先でも、近所の病院はおろか、いくつかの大学病院さえも、どこにもないです。
テレビで、注射を打っている病院が映されていましたが、どこの病院で打てるようにするかなんて、いったい誰が決めているのでしょうね。
医療従事者も、新型インフルエンザの情報は、テレビ等のマスメディアによって初めて知るという、不思議な現象が起きています。
厚生労働省も、この騒ぎに火の車なんでしょうね。
chiroのかかりつけの病院でも、まだ接種の方法は全く決まっていません。
主治医のU先生は、1型の専門医だから、1型の患者さんたくさんいるはずだけどな~。
各病院の窓口の事務さんは、きっと問い合わせの電話対応に忙殺されているだろうなあ。
きっと、窓口で「何でないんだ!」と怒り出す方もいるだろうし。
でも「無い袖は振られぬ。」
しょうがないよね。
皆様、どうか医療スタッフを怒らないで下さい。
ちなみに私は、外来では「遅い!待たせずぎ!」と、よく怒られています。
でも、患者数が多いのは仕方ないわけで、私のせいじゃないんだけどなあ~。
それにしても、この分だと、誰も打たないうちに、流行のピークが過ぎちゃったりして…。
親はどうでも、まず子供が心配です。
できれば打たせてあげたいですが、さて、どうなることやら。
その前に感染するかもしれないし。
そもそも、予防接種は安全なのか?という話もありますよ。
でも、この騒ぎ、沈没しかけているタイタニック号から、我先にと救助船に乗り込む人々の様を見ているようで、なんだか引いてしまいます。
予防接種をするしないに関わらず、結局はきっと、
「この冬は手洗いうがいの繰り返し」 (一応5・7・5です。字余り。)
だなあ。
ああ、ちょっと早いけど、
「春よ来い~、早く来い~」
です。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
医療従事者の予防接種が始まったそうです。
「…そうです。」というのは、
だって、予防注射、どこにもありませんよ。
私の勤務先でも、近所の病院はおろか、いくつかの大学病院さえも、どこにもないです。
テレビで、注射を打っている病院が映されていましたが、どこの病院で打てるようにするかなんて、いったい誰が決めているのでしょうね。
医療従事者も、新型インフルエンザの情報は、テレビ等のマスメディアによって初めて知るという、不思議な現象が起きています。
厚生労働省も、この騒ぎに火の車なんでしょうね。
chiroのかかりつけの病院でも、まだ接種の方法は全く決まっていません。
主治医のU先生は、1型の専門医だから、1型の患者さんたくさんいるはずだけどな~。
各病院の窓口の事務さんは、きっと問い合わせの電話対応に忙殺されているだろうなあ。
きっと、窓口で「何でないんだ!」と怒り出す方もいるだろうし。
でも「無い袖は振られぬ。」
しょうがないよね。
皆様、どうか医療スタッフを怒らないで下さい。
ちなみに私は、外来では「遅い!待たせずぎ!」と、よく怒られています。
でも、患者数が多いのは仕方ないわけで、私のせいじゃないんだけどなあ~。
それにしても、この分だと、誰も打たないうちに、流行のピークが過ぎちゃったりして…。
親はどうでも、まず子供が心配です。
できれば打たせてあげたいですが、さて、どうなることやら。
その前に感染するかもしれないし。
そもそも、予防接種は安全なのか?という話もありますよ。
でも、この騒ぎ、沈没しかけているタイタニック号から、我先にと救助船に乗り込む人々の様を見ているようで、なんだか引いてしまいます。
予防接種をするしないに関わらず、結局はきっと、
「この冬は手洗いうがいの繰り返し」 (一応5・7・5です。字余り。)
だなあ。
ああ、ちょっと早いけど、
「春よ来い~、早く来い~」
です。
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
2009年10月21日
0’9運動会です
10月17日、園の運動会が開催されました!
昨年は、朝の食後血糖を測らなかったので、昼前に低血糖気味になりました。
今年は2回目ということで、昨年の反省を生かしていきたいところです。
今年も運動会係の母は、chiroを連れて、まず、朝8:00に集合。
朝食は、7:00頃食べ終わっているので、トイレで食後一時間の血糖値を測ります。
血糖305?/dl。 高
朝食の、おかわりご飯のインスリン量が、足りませんでした。
でも、まあ、ここで低血糖だと後が心配。それより高血糖の方が気が楽です。
てなわけで、インスリン0.5単位ボーラス。
これで一安心。
今年は、出番は4つのプログラム。
午前は徒競走から、お遊戯、玉入れ。
午後は、親子競技です。
競技が始まると、chiroも元気に走ったり踊ったり。
うん、順調順調。
そして母は、chiroの出番中は写真撮りに忙しく、その他は係の仕事で走り回ってました。
そうこうしている間に、昼12時です。
まるであなたはシンデレラ~?、12時の鐘が鳴ると、元の姿に戻ってしまう、もとい、低血糖で動けなくなる~?
昼食前、血糖は下がってくる時間なので、注意です。
そっと、園児席に様子を見に行くと…。
chiroは、皆で並んで、しゃがんで待っていました。
ん?、下向いてるけど…。大丈夫?
なかなか顔を上げないので、声をかけようかな?とも思いましたが、年中さんになったchiroのプライドを尊重して…、ここはもう少し観察です。
しばらくすると、やっと顔を上げて、お友達と話しています。
うん、多分大丈夫そう。
…と、こんな見回りをを2回ほどして、さて、待ちに待ったお弁当の時間。
保護者席に来たchiroは、元気に、早速おにぎりをほおばります。
おなか空いたね。
さて、血糖は51?/dl。
うん、お昼時なので丁度いいでしょう!good!
おなかいっぱい食べて、午後はすぐに、chiroは園児席に戻ります。たっしゃでな~。
午後も、親子競技や、皆の応援に頑張りました~
15:00頃、運動会は無事終了。
お土産のジュースをもらってご機嫌。でも、まだパワーが有り余っているのか、お友達と走り回っています。
何事もなく、大イベントが終わりました。
年長さんの素晴らしい組立体操の後、先生が
「こうした演技は、年長さんだからできたのではありません。日々の生活の積み重ねあっての成果です。」とおっしゃっていました。
きっと全てがそうなんだね。
昨年より今年、今年より来年。
先生方や、周りのお友達のおかげで、
chiroもみんなと同じように、大分、体も心も成長してきました。
ありがとう、ありがとう。
一日一日を大切に。
明日からも元気に、園やおうちでたくさん遊ぼうね。
親子競技で、スーパーマンになったよ
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)
昨年は、朝の食後血糖を測らなかったので、昼前に低血糖気味になりました。
今年は2回目ということで、昨年の反省を生かしていきたいところです。
今年も運動会係の母は、chiroを連れて、まず、朝8:00に集合。
朝食は、7:00頃食べ終わっているので、トイレで食後一時間の血糖値を測ります。
血糖305?/dl。 高
朝食の、おかわりご飯のインスリン量が、足りませんでした。
でも、まあ、ここで低血糖だと後が心配。それより高血糖の方が気が楽です。
てなわけで、インスリン0.5単位ボーラス。
これで一安心。
今年は、出番は4つのプログラム。
午前は徒競走から、お遊戯、玉入れ。
午後は、親子競技です。
競技が始まると、chiroも元気に走ったり踊ったり。
うん、順調順調。
そして母は、chiroの出番中は写真撮りに忙しく、その他は係の仕事で走り回ってました。
そうこうしている間に、昼12時です。
まるであなたはシンデレラ~?、12時の鐘が鳴ると、元の姿に戻ってしまう、もとい、低血糖で動けなくなる~?
昼食前、血糖は下がってくる時間なので、注意です。
そっと、園児席に様子を見に行くと…。
chiroは、皆で並んで、しゃがんで待っていました。
ん?、下向いてるけど…。大丈夫?
なかなか顔を上げないので、声をかけようかな?とも思いましたが、年中さんになったchiroのプライドを尊重して…、ここはもう少し観察です。
しばらくすると、やっと顔を上げて、お友達と話しています。
うん、多分大丈夫そう。
…と、こんな見回りをを2回ほどして、さて、待ちに待ったお弁当の時間。
保護者席に来たchiroは、元気に、早速おにぎりをほおばります。
おなか空いたね。
さて、血糖は51?/dl。
うん、お昼時なので丁度いいでしょう!good!
おなかいっぱい食べて、午後はすぐに、chiroは園児席に戻ります。たっしゃでな~。
午後も、親子競技や、皆の応援に頑張りました~
15:00頃、運動会は無事終了。
お土産のジュースをもらってご機嫌。でも、まだパワーが有り余っているのか、お友達と走り回っています。
何事もなく、大イベントが終わりました。
年長さんの素晴らしい組立体操の後、先生が
「こうした演技は、年長さんだからできたのではありません。日々の生活の積み重ねあっての成果です。」とおっしゃっていました。
きっと全てがそうなんだね。
昨年より今年、今年より来年。
先生方や、周りのお友達のおかげで、
chiroもみんなと同じように、大分、体も心も成長してきました。
ありがとう、ありがとう。
一日一日を大切に。
明日からも元気に、園やおうちでたくさん遊ぼうね。
親子競技で、スーパーマンになったよ
にほんブログ村
(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)