2025年04月16日

「インスリンあったつもり」にご用心

皆さま、こんにちは。

京都大学が、iPS細胞を使って、1型糖尿病を治療する治験を開始しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014779231000.html

今のところ、患者さんも順調らしいですね。悲願の実用化、大変期待しております。

さて、単身生活をしている娘。時々、帰省致します。
忙しい中、学生生活を楽しんでいるようで、羨ましい限りです。👍

さて、ある日久しぶりに帰省した時のこと。

冷蔵庫に入っていた空き缶を見て。
「あれ。インスリンなかったっけ?」

…。冷蔵庫の空き缶には、いつもストックのインスリンが入っていました。
中を見ると、トレシーバーはあるけど、フィアスプ(超速攻型)がない!

母「…それ以外にはないよ。💦」

「…きゃあ!」
いやいや、生きていくための必需品、それ忘れる?
いや、本人は、てっきり、実家にまだあると信じて持って来なかったと!

もう、18時頃だったので、病院は開いておらず、救急受診できる病院に、片っ端から電話しました。

しかし。
「かかりつけではないので無理です。」
「お薬手帳がないと無理です。」
等と、全て断られ。😭😭😭

これは娘の自宅に戻る?でも夜だし間に合わない?
前のかかりつけ病院は?でももう、転医しているし…。

ダメ元で、空(から)のノボペンエコーが入っている引き出しをもう一度見てみました。
前に帰省した時、そこにはインスリンがないのを確かめたはず…。

しかあし!
何と!

あったのです!使いかけのインスリンが!

「あった〜‼️」
二人で大喜びしました!

どうやら、前回の帰省の際、娘が自宅に戻る時、実家にインスリンを忘れていったようです。
ギリギリ、クビの皮一枚繋がった!

「忘れん坊もたまにはいいことがあるね^ ^」と自己弁護🤭

今回は反面教師としてのご紹介、くれぐれも皆様、お気をつけ下さい。



にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
 


(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)




chirorin1gata at 21:19コメント(0)

2025年01月20日

成人式と初代クッキングスケール

新年あけましておめでとうございます。

突然ですが、皆様のお家ではどんな秤り(クッキングスケール)をお使いでしょうか。

うちの初代はこちらです

IMG_6346

ラバーを取ると、実は娘の幼稚園時代の落書きがあるのですが💦。
黒歴史と言われるかもなので、一部シールします。🙏
IMG_6347

ここ最近、電池を替えても、電源が入ったり入らなかったり。
さすがに寿命ですね。
購入して20年目。

毎日毎日。
主にご飯の量を測り続けました。
いつのまにやら、家族全員分、今も測っています。

喜びも悲しみも。
「な〜ん〜でも知ってる古秤り、娘ちゃんの秤り〜♪」(大きな古時計のフシで^ ^)

2代目の秤りは、娘の家にあるので。
3代目を、こちら(実家)で最近買いました。

IMG_6431

またTANITAさんにしちゃった、なんとなく😊。

、、、2025年、娘は成人式を迎えました。


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
 


(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)




chirorin1gata at 18:02コメント(0)

2025年01月07日

2024年クリスマス会


ご無沙汰しています。
皆様お元気ですか。

昨年のお話で恐縮ですが💦。
2024年の患者会クリスマス会、5年ぶりに飲食解禁!
ケーキも振る舞われました。^ ^

5年も経つと、メンバーもお若くなって。
そして小さかったお友達が、すっかり大きくなって、ママの身長を超えていたり。なかなか感慨深いものがあります。

途中、ピロピロ、アラームがあちこちから。
何かと思えば、低血糖のアラーム😅。
皆様、SAPをされている方々が多いのですね。
そういえば、指パッチンの血糖測定をされている方は、ほとんどいなかった💦。リブレが多いのでしょうか。時代は変わったなあ。

会には出席されていなかったですが、ご出産されてママになった方もいて。先輩達のお話もいろいろ聞いてみたいなあと思うのでした。
今後、懇談会等もあると良いなあと感じました。

ビンゴ大会でゲットしました♪⤵︎

IMG_6421


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
 


(↑ランキング参加中。クリックして下さるとうれしいです。)




chirorin1gata at 18:50コメント(0)
記事検索
最新コメント